これから期間工として働こうと思っている人の中には、腰痛持ちであるため続けられるか不安を感じている人もいるのではないでしょうか。期間工の仕事は、長時間の立ち仕事であることが多く、場合によっては腰に負担のかかる姿勢で作業をしなければならないこともあります。
この記事では、腰痛持ちが期間工で働くためのポイントや働く際にできる腰のケアについて解説します。腰に不安があるけれども、期間工で働くことを検討している人は、ぜひ参考にしてください。
目次
腰痛持ちでも期間工で働けるのか?
腰痛持ちであっても、期間工で働けないことはありません。腰痛持ちの人でも、以下の点に注意すれば期間工で働くことができます。まずはこの2点をしっかりと押さえましょう。
・日頃から腰痛が悪化しないようケアを行う
腰痛は日頃の生活習慣を見直すことで、改善する可能性があります。腰痛持ちの人が期間工で働くためには、日頃から姿勢を意識して正したり、適度に身体を動かしたりして筋力をつけておきましょう。
・職場の人に腰痛のことを伝える
期間工に採用されて配属先が決まったら、職場の上司や同僚などには腰痛を持っていることを正直に伝えておきましょう。そうすることで、腰への負担が少ない作業場に配置されることもあります。
腰痛持ちが期間工の採用面接で意識すべきポイント
腰痛持ちであっても期間工として働くことは可能ですが、作業時に腰に負担がかかることは避けられません。そのため、採用面接では腰痛持ちをネガティブに思われないよう上手に伝え、配属先についてもなるべく負担の少ない先の希望を出しておいた方がよいでしょう。
ここでは、腰痛持ちが期間工の採用面接で意識すべきポイントについて解説します。
採用面接での伝え方を準備しておく
期間工の仕事は体力を要するため、採用面接では必ず健康面について質問されます。その際、単に腰痛持ちであることだけを伝えると、面接を通過できない可能性が高くなります。企業側としては、腰痛が悪化して働くことができなくなる可能性がある人よりは、腰痛がない健康な人を採用して、契約期間内はしっかりと働いて欲しいと思っているためです。
面接で腰痛持ちであることを伝える際には、自身でケアを行っていることやコルセット着用して仕事に臨むなど、仕事をする上で差支えがないことをアピールしましょう。
腰痛持ちであることはあくまで自己申告であるため、面接の際に腰痛持ちであることを伝えないことも選択肢の一つです。ただし、仕事を始めてから問題が起こると会社側に迷惑をかけてしまうため、隠さずに伝えておいた方がよいでしょう。
腰に負担の少ない配属先を希望する
腰痛持ちの人が期間工で働く際には、なるべく採用面接の段階で腰に負担のかかりにくい配属先を希望しておくことが重要です。必ず希望した先に配属されるとは限りませんが、希望を出した方が可能性は上がります。
また、メーカーの期間工では、重いものを運んだり、無理な体勢で作業したりするなど、腰に負担がかかる作業が多い傾向があります。腰痛持ちの人は、なるべく座ってできる作業の多い部品メーカーの期間工への応募を検討しましょう。部品メーカーでは小さな部品を扱うことが多いため、腰への負担が軽い配属先となる可能性が高くなります。
契約期間中に腰が痛くなったらどうすればよいか
期間工の仕事は基本的に肉体労働であるため、勤務中に腰が痛くなることがあります。勤務期間中に腰が痛くなったときに、対処法はあるのでしょうか。
ここでは、期間工の勤務期間中に腰が痛くなったときの対策や工夫について説明していきます。
腰にコルセットをつけて作業をする
生活の中で腰の負担を軽減するためには、腰のサポーターやコルセットが有効です。サポーターやコルセットは、骨盤を安定させ、腰にかかる負担を分散させ、腰痛を緩和する効果があります。
サポーターやコルセットは、ドラッグストアやスポーツ用品店、インターネットショップで購入できます。腰の痛みを我慢して仕事を続けると腰痛が悪化する可能性があるため、早めに準備しておきましょう。
同じ姿勢を続けないよう工夫する
期間工の仕事内容は配属先によって異なりますが、どの配属先においても同じ姿勢を続けることが腰痛の原因となりえます。作業中に同じ姿勢を続けないための工夫としては、以下の2点が挙げられます。
①こまめなストレッチを行う
②準備運動をしっかりする
特に①のストレッチは気分転換にもなるため、作業の合間で意識的に行いましょう。また、②の準備運動は作業中のケガ防止にもつながるため、入念に行いましょう。
休息をとり、身体を休める時間を作る
期間工の仕事は、勤務時間が一日8時間であることが一般的です。8時間ほど働くと、自分では疲れを感じなくても身体には蓄積されます。特に腰痛持ちの人は、こわばった筋肉を緩めるための十分な休息が必要です。帰宅後や休みの日にはしっかりと身体を休めましょう。
疲れを取るためには、ゆっくりとお風呂に入ることが有効です。仕事で疲れて帰ってきたときは面倒に感じることもありますが、入浴はできる限りシャワーで済ませず湯船につかるようにしましょう。身体が温まることで腰痛が軽減されます。
腰痛持ちでも、腰の負担を少なくする工夫があれば期間工で働ける
期間工は、重いものを抱えたり同じ体勢を長時間続けたりする作業が多く、腰に負担がかかりやすい仕事です。腰痛持ちの人で期間工として働くことを検討している人は、腰への負担が少ない部品メーカーに応募したり、コルセットなどで腰を痛めない工夫をしたりすることが大切です。
腰の痛みを我慢して仕事を続けると腰痛を悪化させてしまう可能性があるため、痛みがあるときは無理をせず、十分な休息を取りましょう。